〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-27-25第二岡部ビル9階
営業時間 | 10 :00~20:00 |
---|
定休日 | 火曜日 |
---|
2024 1/14
婚活女性にとって、福岡は全国でもトップクラスの婚活激戦区です。
福岡で結婚相談所の婚活に携わって、今一番に感じているのは福岡の女性の婚活の難しさです。
同時に、何とか福岡の婚活女性を応援したいという思いがこみ上げてきます。
福岡の婚活事情については、みなさんご存じの方が多いと思います。年齢層にもよりますが、男女の比率が最も異なるのが福岡県です。
特に、20代~30代の女性にとっては、男女の比率が2~3倍になります。すなはち、男性1人に対して2~3人の割合が女性の人数なのです。
関連ブログ
その福岡で婚活に挑んでいる女性のみなさん、「待ちの姿勢」は福岡では通用しません。
「お相手が自分のことをどう思っているのかわからないから」とか、「自分から連絡をするのはちょっと苦手」とかおっしゃっている場合ではないのです。
弊社では、上記のことをふまえて、女性会員様に、積極的なお見合い申し込みと、プレ交際に入ったら、LINEでの積極的なアプローチを推奨しています。
「待ちの姿勢」ではなく、「攻めの姿勢」がないと、福岡の激戦区は勝ち抜けないとつくづく思います。
福岡の優しくて控えめで奥ゆかしい婚活女性のみなさん、せめて、婚活の期間中だけは、性格を変えて、LINEにはハートマークを付け、デート時は好意を言葉にして、はっきりと伝えてください。
変わりゆく婚活の金銭事情
数年前までは、お見合いのお茶代やデートの食事代は男性が支払うのが当然という風潮だったように思います。
現に、弊社が加盟しているIBJのルールでは、いまだに、お見合いのお茶代は男性が支払うという原則があります。
そのほうが、交際に繋がりやすいという理由からだと考えられます。
ところが、最近はお茶代を男性が支払うということに対して疑問を感じる会員様も男女を問わず増えてきたように感じます。
それは、男女平等やジェンダーが叫ばれる昨今においては、至極当然のことだと感じています。
ルールですから「お茶代は男性が支払って当然」という顔をするのではなく、「感謝の気持ちを伝える」ことが、とても大切になるのではないでしょうか。
例えば、他県からわざわざ来てくださったお相手に対して、「今日はわざわざ他県から来てくださったので、コーヒー代は私に払わせてください」と申し出てみるのはいかがでしょう。
先日、弊社男性会員様から、お見合い後のお支払いの時に、お相手の女性が「私の分は支払わせてください」と言ってくれたので、気遣いを感じたというお話を聞きました。
最近は、デート時のデート代に関しても、男性がすべて支払うのではなく、6:4や5:5などの割合が増えてきていると聞いています。
福岡の婚活女性のみなさま、このような「金銭事情」も踏まえて、どうか「攻めの姿勢」で、これからの婚活に臨んでください。
当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
福岡市博多で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
営業時間:10:00~20:00(火曜日を除く)
↑LINEでのお問い合せ↑・無料相談はこちら